トレーニング3つの原理・5つの原則

覚えられるかい!!

そうですよね!私もです。
今日はなんとか覚えていただいて
日々のトレーニングの精度を高める一助になれれば嬉しいです!

あとこの先読んでも、怒らないでくださいね!笑
「呼吸は吸ったら、吐きます!」
みたいな事が続きますので、、笑

まず全体像

原理は、そらそうだろ!
ブチギレる人が続出だと思います。

私が特に大切だと思うのは、原則の方です!

原理3つ

【過負荷の原理】
→いつもよりちょっと重いダンベルを持ち上げると強くなるよ!

先週は10kgのダンベル、今週は15kgのダンベル
今週は5kgの負荷分、筋肉が成長している!

【特異性の原理】
→目的にあったトレーニングをしないとダメだよ♪

目的:100mを早くなりたい!
トレーニング:10kmのマラソンをする。

目的:ベンチプレス100kg持ち上げたい
トレーニング:まず広背筋を鍛える
などです。

【可逆性の原理】
→トレーニングをしないと、筋肉や能力は弱くなるよ

いい加減にしろぉぉ

わかってるちゅうねん!
ですよね、、
私もそう思いました。

原則5つ

【全面性の原則】
→全体のバランスを考えてまんべんなく鍛えよう!

足だけ、腕だけ、肩だけ、背中だけ鍛えると怪我もしやすいし、能力も上がりにくいよ。

【個別性の原則】
→自分に合ったトレーニングをしよう!

・チェストプレスをやります。
初めてジムに来たお婆さん
週9でジムにいるトレーニー

大学バスケ部:メニューと量
小学校バスケクラブ:メニューと量

それぞれが同じって事はありえません。

【漸進性の原則】
→負荷は少しずつ増やす事で、安全に筋力を鍛える事ができます

増やしても5〜10%くらいずつです!
いきなり「100kg挑戦しちゃお〜♪」
では、ケガをします。

【継続性の原則】
→マッスル1日にしてならず!

筋肥大を確認できる「っお 胸の筋肉大きくなってない?」とわかるにはおおよそ3ヶ月はかかる。

【意識性の原則】
→「ここ鍛えてるよ!」とイメージした方が、筋肉はより大きくなる

意識する事で、その筋肉への神経活動が高まり、より強い収縮を起こせる。
結果として、重い重量を持ち上げられる
その分、筋肥大する。

これが、原則5つです。
こちらは改めて、ご自身がやっているトレーニングに照らし合わせてみると、より質の良いトレーニングができると思います!

まとめ

ここまで読んでくださってありがとうございます!

トレーニングって小難しいですよね、、
なんか敷居が高いというか、テキトーにやってると
「そんな効果的じゃない事やってるんだ、、」
「それ意味あるの?」
「プロテイン飲んでる?」
などなど、、笑

結論、あなたがしたい様にすればそれが最高のトレーニングです!

ただ、私の立場からすると、ケガだけはしてほしくない、、泣
ケガなんかであなたの楽しい時間、楽しい事を我慢してほしくない、、泣

それだけです! そこだけ注意してほしいなって思います!

yell鍼灸治療院は、あなたの健康と笑顔とハッピーを超応援します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA