CKCとOKC

こんにちは! yell鍼灸治療院の斉藤です!

今回は

JFKとKFC

について書いていきたいと思います。

J・・ジェフ-ウィリアムス
F・・藤川球児
K・・久保田智之

K・・ケンタッキー
F・・フライド
C・・チキン

はい今回は、【CKCとOKC】について
閉鎖運動連鎖/クローズ・キネティック・チェーン
開放運動連鎖/オープン・キネティック・チェーンです。

主にリハビリの場面で使われる言葉ですが、ご自身でやられるトレーニングにも通ずる部分があるので、

・あぁ〜なるほど!
・今度それを意識してみよう!
と、イメージしてもらえたら嬉しいです。

なにそれ?

雑に表にまとめましたが、すごく単純にいうと

鍛えている部分の先っぽ(手とか足)が
・床、地面に着いている
・床、地面から離れている
かの、違いです。

腕のCKC
足のCKC
お尻のCKC

腕とか、足が固定されてる感じがしませんか?

腕のOKC
足のOKC
お尻のOKC
出典:ロコスポーツ湘南さんHP

こちらは、鍛えている部位の先が、固定されてない感じがしませんか?

大体、こんなイメージでOKです!

どんな特徴があるの?

簡単に言うと

【OKC】オープン・キネティック

ここの部分を鍛えてるよってイメージしやすい!
1つの筋肉の強化がしやすい!

【CKC】クローズ・キネティック

数箇所を同時に鍛えてるよってイメージ!
複数の筋肉の強化がしやすい!

ポイント!

運動は、使う関節が少ないほど簡単!
・デコピン
・ボールを投げる
どっちが簡単にできますか?

出典:Mr.5
投球動作

筋肉をでっかくするには?

結論、どっちも有効です!

前章でも触れたように
OKC・・1つの筋肉を鍛えやすい
CKC・・複数の筋肉を鍛えやすい
と、いう特徴がありますので

効率で言うなれば
OKC << CKC

怪我しにくいで言うなれば
OKC >> CKC

と、なります。

まとめ

ここまで読んでくださってありがとうございます!

CKCとOKC、なんとも聞きなれない単語だと思いますが、蓋を開けてみればなんてことはありません。

いつも皆さんがやっている運動です!
ですが、各運動に特徴とリスクがあります!

身体を鍛える事がすでにルーティンになっている方、これから運動を習慣化していきたいぜ!って方も、特にリスクに関しては、頭の隅に置いておいていただけると嬉しいです!

治療院に行かなくていいくらいに元気な状態!
これが最善だと思います!
ケガには気をつけて、トレーニングも楽しみましょう!

yell鍼灸治療院は、あなたの健康と笑顔とハッピーを超応援します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


症例

前の記事

PNFの効果